大腸検査覚書③

検査のことを書くのに3日も費やしている…。
そこまでする価値があるのか疑うのは生まれた意義を問うのと同じくらい、有意義なようでいて無意味なので、さくっといきましょう。

 

いざ当日

当日は家でお水だけ飲んでクリニックへ!私は朝一で行きましたが他のところはどうなんでしょうね?昼とかだとご飯を食べたくなってしまうので朝集合がいいと思うのですが。

朝にクリニックに行きますが、すぐに検査するわけではありません。まずは下剤をたっぷり飲んで、ひたすら腸内のものを対外排出します。昨日書き忘れましたが、前日の夜には下剤も飲みます(効き目はマイルドです)。

ここからは本当にクリニック次第ですが、私がお世話になったところは、一人一つ個室とトイレが割り当てられていました。個室なので検査着への着替えもすべてこの中でできました。
個室内には施錠できるロッカーと、リクライニングシートとテレビあり。ロッカーというのが意外と大事で、トイレに行くことが多いので、荷物の心配をしたくないんですよね。また、テレビもありがたいです。私は大好きなEテレをゆっくり見ながら下剤を飲み続けましたから。
専用トイレもありがたいですね!いつでも行けるし、他の人が使っていないので家のトイレみたいに安心できます…私は公衆トイレの衛生状態が気になってしまうのでこういうところはありがたかったです。

 

下剤を2時間

下剤は、私は「モビプレップ」という透明な液体のものをたっぷり1リットルは渡されました。これを15分にコップ1杯のペースを目安に飲んでください、と。脱水になってはいけないのでお水もたくさん渡されます。リクライニングシートに座り、テレビを見たり持参した本を読んだりしながら、下剤との格闘が始まります。

下剤は、まずいです!おいしいわけがありません。少し酸味のあるうす甘い感じの味です。
下剤を飲むとかなりの頻度でトイレに行きたくなります。
お腹が痛くなるということはほとんどないのですが、とにかくすぐに出そうなくらいの便意を覚えるので、常にトイレに行ける状態にしておいたほうがいいですね。イヤホンとかひざ掛けとかは意外と邪魔に感じる場面がありました。

トイレに行くと、初めのうちは、見慣れた色のゆるーい液状に近い便が出ます。消化の悪いもの、例えばひじきなんかを2日前に食べていたりすると、ここでひじきが混じります。
下剤を飲み続けていくと、どんどん便が透明に近くなります。いわゆる「モロモロ」したものが少なくなってきます。透明になると看護師さんを呼んで状態をチェックしてもらうのですが、自己判断で呼ぶのは尚早と言えましょう。かなーり透明でないと次のステップには行けないのです。看護師さんを呼んでは薄黄色い液体を見せ、「まだですね」と言われる羞恥プレイを何度か繰り返しましたから。

完全に透明な液体しか自分から出ないようになったら看護師さんにチェックしてもらい、OKをもらったら自分の個室で待機。呼ばれたら検査室へ!

 

さあ検査!

ベッドに横になったら検査の開始です!
さあ一体どんな体験が待っているのか…!?

……などと体験記が書けるはずありません。
なぜなら、麻酔。麻酔(先生は「少しウトウトするお薬」と表現していました)を使われるので、眠っている間に検査はすべて終了してしまいました。
「ウトウトするお薬入れますよー」という先生の声を聞いたのを最後に、気付いたときにはベッドに寝せられていたので、薬の注入と同時に眠りについていたみたいです。あまりに寝るのが早かったので先生には「最近お疲れでした?」と心配されました。

検査が終わったらスタッフさんが回復用のベッドに運んでくださったようで、そこで自然と目が覚めるのを待ちます。目が覚めたら先生に検査結果を聞きます。
私は初めての検査のときに、ポリープ切除の手術も一緒に行ってもらいました。事前の同意書にそういった取り決めがあったのですね。

というわけで気持ちよく寝ている間にすべてが終わるので、検査そのものはまったく苦じゃありません!

 

大腸検査まとめ

私は、前日のおかゆでお腹が空くことと下剤のまずさが気になるくらいで、ゆったり静かな私専用個室でリラックスできるしお昼寝もできる、ゆったりした時間を持てる!というくらいの感覚でいます。健康になるためのことなので気持ちも前向きだし。
もしお腹関連で少し不安に思うことがあるなら思い切って検査を受けてみるのをおすすめします。お仕事で忙しい合間に、下剤を飲みながらゆったり本を読む時間があるのもいいじゃないですか。私はおいしいお昼ご飯を食べるのを楽しみに検査を受けましたよ。

ちなみに費用は2万円ほどだったかな…あまりはっきり覚えていなくて申し訳ないのですが。切除手術も一緒にした際は5万円ほどかかったと思います。加入していた保険の何かで5千円ほどもらえましたが、安くはないので、一度検査して特に心配事がなければ次回は2年後、くらいのスパンですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください