快適な生活のバランス

こんばんは、うたげです。
人間、生きているだけでこんなにお金がかかるなんて、小学生の頃は思っていませんでした。
生きていくのにどのくらいお金がかかるのか?義務教育で教えてほしかったですね。
少なくとも高校ではお金についての知識をもっと仕入れるべきだと思います。

 

息するのにもお金がかかるなんて

みなさん、息してますか?してますよね。
息してなければこのブログを読むことはないと思います。

じゃあ、今日、息をするのに、いくら使いました?
私はスーパーで買い物したので2,500円くらい使いました。

人間、生きているだけでお金がかかります。
代謝などで常にエネルギーを消費しているので、食事をしないと体を維持できません。
食事をするには食べ物が必要なわけですが、タダではないですよね。山の中で自給自足の方を除いて、町で暮らしていれば食べ物や飲み物を買ったりお店で食事をするにはお金がかかります。(自給自足でも時間や体力を使うという点ではタダではありませんよね)

つまりはいつも通りに呼吸ができている、という状態そのものにお金がかかるわけです。息をするにもお金がかかっているんです。

 

高い呼吸代

さて、私は、高級住宅地と言われる場所に住んでいます。
といってもそのステータスを誇りに思っていたりマウントを取りたいわけではなく、地理的な事情で仕方なく住んでいます。
正直、私たち一家の収入レベルには釣り合わない住宅地です。狭い賃貸がやっとです。たぶんちょっといい一人暮らし程度の広さしかありませんし、間取りも変な感じです。

高級住宅地は、土地や賃料が高いだけではありません。そのエリアのスーパーも高級なんです。

おかげで近場で買い物を済まそうと思うと食費がかさみます…。お肉もついグラムの少ない安いほうを選びがちです。お野菜は見切り品コーナーから見たり。
そういうケチなことをしたくなるくらいに高いんですよね…。
プチトマトバーなんていらないから普通のトマトをもう少し安く売ってほしい…と行く度いつも思います。

息するのすら高いなんて高級住宅地は世知辛い場所です。
吸えども酸素が少ない感覚です。

 

少しでも多く息するために

今の家に住み始めて半年が経ちました。生活のサイクルや周辺事情などもだいぶわかってきました。
そしてついに、見つけたんです。

お安いスーパーを!

これまで家から10分圏内で買い物していたのですが、15分まで広げると安いところがあったんです。某「大丈夫」ストアです。

帰りは荷物が重くて大変ですが、それで安くたくさん食べられるなら背に腹は代えられません。財布を握りしめてスニーカーをはいて買い物に行きます。

酸素をたっぷり吸い込める気分です。

 

息継ぎのサイクル

さて、平日は仕事をしているので、帰宅後夕食を作ります。家族が家の近くで働いているので、晩ご飯のため一度帰宅させて一緒に食事します。

夕食後は仕事に戻る家族を送り、そこから2日に一度はお安いスーパーへ買い物に行きます。
色々試しましたが2日に一度がちょうどよさそうです。毎日は行くこと自体がしんどいです。2日に一度なら、2日分買えばいいので荷物もあまり重くなりすぎないし、買いすぎて腐らせることもないし。余裕があるときは冷凍食品を買い足したりします。

買い物後は、処理する食材があれば処理をし、洗い物や洗濯物をして、あとは自由時間です。

この息継ぎサイクルが決まってからは家の中もそうひどくは散らからず、心にゆとりができた気がします。
仕事が忙しい時期や飲み会が多い時期などはさすがにこのサイクルは回せないのですが…できる限りは続けていきたいなと思います。

 

気を付けないと過呼吸に…

お安いスーパーが見つかり小躍り気味で喜んだ私ですが、気を付けないといけないこともあります。

安いがゆえに調子に乗って買い物してしまうこと。

安いからと野菜や肉をたくさん買っても、食べるか下味などつけて冷凍しておくなどしないと、腐ってしまってもったいない。お菓子も、たくさんあると一度に食べすぎてしまう。冷凍食品は一体いつ食べるのやら。

節度を持って買い物する!と自分に言い聞かせながら買い物をしています。
それでも、見て回るのが楽しくて、時間をかけて店内を回っていると、ついカゴが重くなってしまうんですけどね…。

写真は本文とまったく関係ありませんが、今日のはあまり興味を引かなさそうな話題という自覚はあるので、せめてものお詫びに猫ちゃんです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください