Google AdSense覚え書き

こんばんは、うたげです。
先日、審査通過したグーグルアドセンスについてのメモ書き。
これさえ守ってれば(たぶん)大丈夫!という、最低ラインであろう条件を書き出していきます。
先にお断りしておきますが、自分用のメモ書きでもあるので、かなりざっくりです。
より詳しい方法などは他に参考になるサイトがたくさんあります。

 

審査通過した!

先日1月23日、Google AdSenseより一通のメールが。

「おめでとうございます。」との文章が!!

アドセンスの審査に通過したお知らせをようやく受け取れました。

いやー長かった…
ほとんど下調べせず始めたので、何度も不合格通知を受け取りました

その中で試行錯誤して、「これさえあれば」というラインのようなものを見つけました。

  1. 独自ドメインであること
  2. プライバシーポリシーがあること
  3. 連絡が取れる状態であること
  4. 掲載画像は著作権や肖像権に触れないものであること

以上です。

これが守れていれば、コンテンツが充実しているとか、内容が面白いとか、そういう「誰が見ても明瞭な物差しで測りにくい部分」は関係ないのでは?と思います。
グーグルなので人が一つ一つチェックしていると思えないので、満たすべき要件には、面白さなんていう定性的なものは入っていないような気がします。

 

やったこと① 独自ドメインの取得

これがめちゃくちゃ長かったです。何がっていうと、私は勢いで始めるタイプなので、先人たちの忠告を読まずに「WordPress.com」でブログを始めてしまいました。
で、色々進めていくうちに、ここではアドセンスができないことが発覚。ドメイン移管のできる、取得から60日経過まで待ち、その後は移管期間を経てようやくスタートラインに立った…という具合です。
私の二の舞になる間抜けはいないと思いますが、WordPress.comではアドセンスはできないので、よほどこだわる理由がない限りは別のところで始めたほうがいいと思います。
というか単なる趣味なら無料のレンタルブログでいいような気もしますが…書いてて少しでもお金入れば嬉しいのでね…

詳しくは他に色々参考になる記事があると思いますが、私は「ムームードメイン」で移管しました。

 

やったこと②プライバシーポリシーの掲載

広告配信するにあたり情報収集しますよ、という宣言のようなものですね。
ググると参考になるサイト様がたくさん出てくるので、いくつか読んでみて、書きました。
テンプレ配布してくださっているありがたいところもあるのでサクッと掲載。

 

やったこと③連絡を取れるようにする

いわゆる「お問い合わせ先」の記載です。
メールアドレスの明示でもいけそうな気はしますが、それはさすがにセキュリティの観点から気が引けたので、問い合わせフォーム設置にしました。

 

やったこと④掲載画像の確認

当然ですが著作権・肖像権に触れていないことが大事です。
ネットのどこかから拾ってきた画像はNGですね。
自分が撮影した写真でも、他の人が顔が見える状態で写りこんでいるのはNG。トリミングして人の顔が入っていない画像に差し替えました。

 

ヘッダーにコードを差し込んで完了!

以上のことをして、ヘッダーにアドセンスのコードを差し込み、完了です。
ヘッダーは、外観>テーマ編集>header.php(ここの名称はテーマによる)のheadタグ内で編集。
テーマを更新したらアドセンスタグも消えるので注意!更新したら再度差し込みですね。

 

たぶん関係なさそうなこと

内容の面白さ

自分で言うのも悲しいですが、こんな面白くない雑記を自己満足で書いているだけのブログなので、他人には面白くないと思います。私が面白いので続けているだけです。多少お金につながったらいいなって…。
それでも審査は通過しました。一日にとんでもない数の申請があるはずのグーグルアドセンス、さすがに機械巡回だと思うので、品質面には基準を設けていないんじゃないかな、と思います。だって不要だと思いませんか?面白さは基準なしで通して、面白くなかったらその人の受け取る金額が小さいだけなので、グーグルにしてみれば基準を設けないほうが効率的なんですよね。

記事の多さ

審査通過時、私のブログは35記事ほど。長いのもあれば短いのもありますが平均して1万字/1記事には到底到達しない文字数です。中には「100記事が最低ライン」と言うサイトもありましたが、分量もあまり関係ないのかなぁと。
前述の品質もそうですが、審査の最低ラインは、「危険がないこと」だと思うのです。「利益となるかどうか」は、収益という結果に表れてくるので、事前に面白くないサイトを弾く必要性はないのかなーと思います。

広告リンク(確認はできてません)

商品レビュー記事で、当該商品の購入サイトへリンクを飛ばす、というのはよくあると思います。そのときに自分に紹介クレジットが入るリンクを貼っていても審査に通るか、というお話ですが。
貼っていても通った、という方もいるようです。私は念のために全て外してから申請しましたが、大丈夫そうなら戻そうかな…。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください