ゴールデンカムイ第229話感想
こんにちは、うたげです。
ゴールデンカムイ最新話の感想です。
ネタバレを含みますので未読の方・コミックス派の方は気をつけてくださいね。
また、以下は私の所感です。一ファン個人の想像・妄想・曲解を多分に含んでいますので、そういうものとしてお読み頂ければ幸いです。
第229話 完璧な母
谷垣源次郎との子を身籠っているインカラマッはもういつ生まれてもおかしくない状態でした。そのお腹の膨らみを、「神秘的な曲線」と称える家永。
家永は妊婦に思い出がありました。家永の母も妊婦であり、生まれてくる子…家永の妹か弟になるはずだった子を抱く母親を見るのを、家永自身が楽しみにしていたのです。肖像画の中の家永の母はとても美しく、今の家永とほぼ同じ外見をしています。家永は美しい母を追い求めていました。妊娠してもなお完璧だった家永の母。その膨らんだお腹にいる子をいつかその手に抱いたら、きっと聖母のようだろう――しかし現実は無情で、家永の母は階段で足を滑らせ流産してしまいました。
女性、特に母というものに憧れがあるらしい家永は、インカラマッの出産の手伝いを申し出ます。命の恩人だからと快諾するインカラマッに、「じゃあ胎盤はちょうだい」といつもの調子で返す家永でした。
一方、インカラマッのお腹の子の父親、谷垣源次郎は、インカラマッとそのお腹の中の子を人質に取られ、鶴見中尉に命じられ杉元からアシリパさんを奪還すべく馬を進めていました。その胸中はやはりインカラマッと自分の子への気持ちであふれていました。
杉元を殺せるような冷血漢ではないという自覚があるうえ、杉元を殺してしまえばアシリパさんは間違いなく悲しみます。失意の中にある孫を送り届けたところでフチも幸せでしょうか。谷垣の選択がアシリパさんを不幸にしてしまうのです。ではアシリパさんを探すフリをして金塊争奪戦が落ち着くのを待つのはどうかといえば――それではインカラマッにも生まれてくる子どもにも何年も会えない可能性があります。
しかしそれでもインカラマッと子どもに会いたい。そこで母子を危険にさらすのを承知のうえで、谷垣は網走の病院周辺を探ります。かつてインカラマッたちがいた網走の病院。関係者に聞けば彼女がどこへ移されたかわかるでしょうが、おそらくそれを探りに来た者がいると鶴見中尉にすぐ知らせがいってしまうでしょう。
病院の近くまで来たはいいものの次の行動を起こせずウロウロするだけの谷垣に、イケマの根をかじる女性?男性?が話しかけます。インカラマッはこの人物にあることを託していました。スケベ熊ちゃん、つまり谷垣が病院近くへやって来たら絵葉書を渡してほしい。このインカラマッの絵葉書によって、谷垣はインカラマッがいまは小樽にいることを掴み、市内の病院までインカラマッを迎えに来ることができたのです。
インカラマッの病室へ忍び込んだ谷垣。インカラマッも危険を覚悟し、共に逃げ出そうとします。いつも見張りをしている月島軍曹が風呂に行っている隙に馬で逃げ出す予定でしたが…。風呂へ行く途中、いつもはいないはずの馬が外に繋がれているのを見て、月島軍曹はすぐに谷垣が来たことを察します。部屋に鋲を打った軍靴の音が近づき、予想外にかなり早く侵入に気付かれたことを悟った谷垣。銃を構え臨戦態勢を取りますが、月島軍曹が蹴破った扉で倒され、銃も蹴飛ばされてしまいます。
抵抗手段をなくした谷垣に銃口を向け、鶴見中尉の命令を反故にするか、と詰め寄る月島軍曹。谷垣の前にインカラマッが立ちはだかり月島軍曹が引き金を引くまでの時間をわずかに伸ばした隙に――家永が背後から月島軍曹の首に注射器を刺しました。逃げて、と伝える家永に向け、月島軍曹は振り向きざま発砲し、その弾は家永の胸部と腹部へ命中します。
母を追い求めて
家永がなぜ若さと美しさにこだわるのかが垣間見えたお話でしたね。自分の欲望に忠実で、欲望を満たせるなら正義でも悪でもかまわないといった振る舞いはとても好きなキャラクターでしたが……今回かなり命の危機に瀕してしまい残念です…。天才的な医者でも自分の負傷は治せないですかね…。
家永のお母さんはとても美人でしたね。お母さんへの憧れから同物同治を繰り返し、中年男性ながら若く美しい女性の姿を維持しているということなんでしょう。
ただ今回のお話だけでは、彼の強いこだわりのうち、美しさにしか説得力がない気がします。若い=美しい、という図式はそりゃ誰の目にも明白ですが、きっと階段で足を滑らせてからもお母さんは存命だったと思うのです。でも、その事故以降、失意も相まって家永のお母さんは老け込んでしまい、美しさも若さも一気に失われてしまったのでは…と想像しています。
今回、家永が母について肯定的な姿勢を見せたことにちょっと驚きです。家永の求める若さや美しさって、子を産んでいない若い女性のものかと思っていましたから。子を成すことは若さ美しさを失わせるもの、ととらえていてもおかしくなさそうに感じていました。でも、インカラマッのお腹の膨らみを、「神秘的な曲線」と例えたのはとても素敵でしたね。人体の神秘。そう、神秘なんです。良いとか悪いとかではない。家永母のようにその神秘的な膨らみに裏切られるものもあるしインカラマッのように再び愛する人と会うためのエネルギーになるものもある。これがもし「温かい曲線」とか「優しい曲線」とかだったら良い側面しか切り取っていないような響きですよね。家永にとっては母の苦い思い出とともにあるはずなので「神秘的な曲線」という言葉がとてもぴったりだと思います。
さて家永はどうして危険をわかっていたはずなのにインカラマッと谷垣を助けたんでしょうか。やはり自分のお母さんが望んでも手に入れられなかった未来を見てみたいという気持ちからかなと思います。インカラマッに思い入れがあるよりも、彼女に自分の過去の出来事を重ね合わせていると思うのですよね。インカラマッの出産が無事に済めば、記憶の中の家永の母も家永自身も少しは報われるのではないでしょうか。
あとは私の趣味ですが、やはりインカラマッにも言っているように、どんなに見目を若く美しい女性にしても家永自身は妊娠出産ができない、というところもポイントかなと思います。自分ではしたくてもできないからこそ、身近な妊婦の助けになりたいという気持ちがあるんじゃないでしょうか。そうなると家永の負う宿命が途端に重く感じられますが……インカラマッの子を取り上げる助産師になってほしいのでお願いだから死なないで…!
その他のゴールデンカムイ関連の記事はこちら。
4件のピンバック
ゴールデンカムイ第230話感想 | 生きづらい人の日記
ゴールデンカムイ第240話感想 | 生きづらい人の日記
ゴールデンカムイ第246話感想 | 生きづらい人の日記
ゴールデンカムイ第247話感想 | 生きづらい人の日記