メレンゲとレモンとパイ

メレンゲが乗ったタイプのレモンパイが大好きなので機会を見つけて食べています。
最近の活動を記憶しました。

星乃珈琲

星乃珈琲のレモンパイ

コーヒーがおいしくて落ち着いた雰囲気の星乃珈琲。
2023年の春夏メニューとしてレモンパイが登場しました。
レモンカード部分はカスタードクリームのどっしり感の主張が強いやや重めの食感。コーヒー屋さんなのでコーヒーとの相性を考えているのだと思います。

星乃珈琲のレモンパイ(断面)

パイというよりタルトと呼びたくなる生地はしっかり焼き込まれているのでナイフを使ったほうがきれいに食べられます。
レモンカードとタルトに挟まれたスポンジ部分はしっとり。

メニュー表(一部)

ちなみに、ケーキ類は持ち帰りが可能です。(写真参照)
ただし!おそらく今回のメニュー改変からの対応らしく、これまで持ち帰りを実施していなかった店舗では注意が必要そうです。
私が伺ったお店では持ち帰り可能というのがまだ周知されておらず、入り口で持ち帰りを断られ、お店で食べて帰ることにしましたから。
ですがその後、入り口で断った方がわざわざ席に来て「持ち帰り可能でした」とお詫びしてくれましたし、お会計時にもお詫びがありましたので、今回の件はむしろ丁寧な対応として好印象でした。

新宿中村屋(Bonna)

新宿中村屋(Bonna)のレモンパイ

新宿にあります新宿中村屋。カレーが有名ですが、ビル内にBonnaという持ち帰りのスイーツ店があり、そちらにレモンパイがあります(2023年4月時点)。
小ぶりなホールパイが一つずつちゃんとケースに入っています。丁重なレモンパイ鎮座スタイルにはこちらも恭しい態度になりますね。

新宿中村屋(Bonna)のレモンパイ、お皿へ

メレンゲの波と焦げ目に目を奪われる素晴らしいルックス。

新宿中村屋(Bonna)のレモンパイ、断面

メレンゲはふわっと軽く、レモンカードはレモンピール入りでほのかな苦みのある春らしい味わい。
スポンジは洋酒でしっとり、底のパイ生地はサックリと、でも小麦の風味がしっかりと。
レモンピールの苦みとスポンジの洋酒で全体的に大人向けの印象。子どものおやつではないですね。そもそもレモンパイを選ぶ子どもというのがいない気もしますけども。

新宿中村屋(Bonna)のレモンパイ、原材料

個包装なので原材料表示があるのがうれしいところ。真面目な材料で作られています。

新宿に行く機会のある方は是非。
ケース入りなので持ち帰りでメレンゲがぐちゃぐちゃになるということはなさそうですし、他にもおいしいものがたくさんありますよ。

レモンパイ難民

今回はレモンパイを求めさまようお話。

2020年夏。
奇跡的な爆発的増殖力を手にしたウイルスによって夏らしいイベントが特になかった夏。
私は、ある食べ物が食べたくて食べたくて仕方なかったのです。

タイトルにもある通りのレモンパイ

サクサクのパイ生地にすっぱあまいレモンカード、トップには焼き目のついたメレンゲ。
そんなレモンパイ、かつては喫茶店でお馴染みのケーキだったそうですが…
令和になった今、クラシカルな姿のレモンパイを見つけるのはなかなか厳しい!
あったとしても上が生クリームだったり、レモンを使った焼き菓子だったり…
あのメレンゲの王冠をかぶった王道スイーツはどうすれば手に入るのか!?
よく行く駅周辺はかなり調べましたがレモンパイのお店はありません。

日夜ネット検索に明け暮れる日々。
浅草の有名店もフォロワーさんに教えてもらったフレンチカフェも、我が家から遠い!
どうにか行きやすい場所にないものか!

……探して探して探しまくった結果、口コミからあるお店を発見。

ホテルオークラのシェフズガーデンというお店です。

今はリニューアルしてオークラ東京と呼びますが、オークラといえば誰もが一度は耳にしたことのある、有名な高級ホテルですね。
そんなところにレモンパイがあるなんて!
絶対においしいやつです。

少し前の口コミだったので念のため公式サイトで最新情報を確認しました。
あ、ある!!レモンパイの文字が!!ある!!
公式サイトに載せているということはレギュラーメニュー確定!
レモンパイ、あったとしても夏季限定のところも多い中、レギュラーは嬉しい。
職場から電車を乗り継いで30分ちょっとで行けるし。
オークラのある虎ノ門はなじみがないけど、近くの溜池山王や六本木一丁目ならサントリーホールに行くときよく使うし大丈夫でしょう!
私はクラシック音楽を聴くのが趣味なのでサントリーホールにはたまに行くのです。

始まりの試練

わざわざ電話で取り置きを予約して、いざ仕事終わりにオークラ東京へ。
色々検索したけれどどの駅からも歩くよう。
せっかくなので今回は新しい駅「虎ノ門ヒルズ駅」を使ってみることに…
…したのがまず良くなかった。
虎ノ門は赤坂や六本木にほど近い港区。
赤「坂」とあるように、坂が多いんです。
そしてオークラ東京は、まるで睥睨するかのごとく、坂の頂上に建っているんです!
もうおわかりですね?
虎ノ門ヒルズ駅から坂を上らなきゃレモンパイにたどり着けないんです!

仕事帰りのへとへとの体で坂を上る。
レモンパイのためとはいえ試練が過ぎませんか?
しかもこの日、私は翌日テレワーク予定だったので、いつもの仕事用のカバンに加えてパソコンの入ったカバンも持っていました。
年取って自分の体重を重力に逆らって持ち上げるのもきついのに、そこにカバン×2って。
このレモンパイ、試練が過ぎんか?(二回目)

試練は序の口

ひーこら言いながらようやく上り切り、坂の頂上に建つオークラ東京に到着!
でもここからが本当の試練でした……
ホテルに行くとたいていまず車寄せが目に入りますが、制服を着こなしたスタッフさんたちに囲まれる、明らかに只者でないオーラを放つスーツの老齢男性…
これを見た時点で私の緊張はグンと上がります。

だって明らかに私は場違いな存在なんだもの。
こんな一般庶民が普段着で来ていいところじゃない!と思いました。
お金持ちが連泊して、たまにはお部屋でゆっくりしたいワ…そうだわここの下のカフェのでいいワ…ってときにここのケーキを買うに違いないです。
私みたいな一般庶民が背伸びしてワクワクしながらケーキ買いに来るところじゃないです!

とはいえ取り置き予約をしてしまったので、後には引けません。
車寄せにいるスタッフさんにバレないよう気合注入ビンタをセルフでかましたら、いざ突入です。
建物に入るとすぐ、これまたバリッと制服を着こなすポーターさんに声をかけられました。
スタッフさんが声をかける理由は当然、どこへ行きたいのか、ということですよね。
わかってます相手は従業員さんなので私のためにしてくれていることだとはわかっているのです。

でも!こんなランクのホテルに縁のない身としては!!
どーーしても斜に構えてしまうのです…品定めされるのでは?と…
私の頭には海外旅行の下調べで得た(おそらく一生実感する場面がないであろう)知識が思い浮かんでいました。
それは、高いランクのホテルでは腕時計で身分を示す、というやつです。
ホテルによっては気を付けないと「客じゃない」扱いを受けるかもしれないやつです。こわ。
私の腕時計は無論ウン十万もするやつじゃないです。
誕生日プレゼントですっごいお気に入りだけどアウトレットのやつ…
それに他のアイテムも、お気に入りとはいえ何度も洗濯したからお世辞にもよそいきとは言えないTシャツに、角がはげてきているカバン、歩きやすさ重視で買った靴などなど…
おそらく全身につけているものを足し上げても1万円ちょっとでは?
オークラに入るにはあまりに低い戦闘力です。

戦闘力が足りない!

高級ホテルは空間自体の戦闘力がすでに高いです。
なので入るとき戦闘力が低いとその時点でかなり消耗します。
レモンパイに浮かれてそんな大事なところに気が付かなかった私。
入館した時点ですでに瀕死ですが、レモンパイのため…と自分を奮い立たせ、ポーターさんに案内されるがままケーキショップへ。

ショップ自体はいかにもTHE高級!!という面構えでした…案内されなかったら絶対に入れなかったな。
おしゃれでスマートすぎて入り口がわからないやつ…スタッフさんに案内される前提なのか案内とか看板もほとんどないんですよね…。
それに高級ホテルのパンやケーキが置いてあるお店ってどうして”見るだけ”をああも拒むつくりなんでしょうね?

さて、ここに来るまで色々試練がありましたが、無事にレモンパイゲットです!
レモンパイの入った包みを受け取りお会計。
……隣でお会計してるマダム、服もメイクも雰囲気も只者じゃない……!
戦闘力53万はくだらないな…

なんてことを考え気を紛らわします。

そうでもしないとオークラという空間自体の戦闘力に加え、お会計スタッフの淀みない接客やお隣のマダムのアンニュイないかにも金持ちって雰囲気に押し潰されそうです。
無事会計を済ませ、道案内してくれたポーターさんはじめ多くのスタッフさんに見送られオークラをあとにします。

かろうじて撮ったオークラの写真。宝物館らしい。

オークラのやさしさ

……私、レモンパイ買いに行くのが本当にすごくすごく楽しみで。
久々にゴールデンカムイ感想以外のブログも書いちゃおうかな!
だったらお写真いるよね!

お店の人に許可もらってちょっと撮らせてもらおう!
…とか思ってたんです!

全然それどころじゃなかった!

あんな落ち着いたシックな空間でスマホでパシャパシャ写真でも撮ってごらんなさい。ご丁寧に許可までもらって。
お上りさん風情丸出し。空気の読めない大人です。
大恥をかいていたでしょう。

そういう意味ではオークラは優しいのかもしれないですね。
圧倒的な戦闘力で小娘の動きを封じ恥をかかせないという意味では。

試練はまだ続く

色々ありましたが無事レモンパイを入手し帰宅。
とは一筋縄ではいきませんでした。
帰りは違う駅から帰ろうと思い、オークラを出て来た道とは逆へ進んだのです。
今度は坂を下って駅を目指すのですが、さすが赤坂六本木虎ノ門。
目に入る建物すべてが大きい。圧巻。圧倒されます。
オークラを出て解放されたと思ったら今度は謎の高級ビル群に囲まれているわけです。
オフィスビルなのかマンションなのかそれとも別の建物なのか…さっぱりわからないけれど、どれもこれもエントランスの天井がとにかく高い!
私の住むマンションの3階くらいの高さがあるのでは?
これ地震来たら大丈夫なのかと田舎者らしい感想を抱かせがちな、物理的に威圧感のある建物の中を進みます。

周囲のビルは威圧感すごいし、暗くなっていたので道がわかりにくいしで、二つの意味で緊張してきた私。
見知らぬ道で、しかも暗くて人がいない状況ってすごくドキドキしませんか?それです。

犬の散歩をする人とすれ違って一安心しますがここでまた一つ問題が浮かび上がります。
犬の散歩をするってことはこの付近の住民だよね?赤坂六本木虎ノ門に住んでいる…だと……?
ジャージ姿でラフに歩いていても、この飼い主さんの戦闘力は、ここいらで犬を散歩させている時点で私とは桁違いであることが確定です。
さらには戦闘力でいえばそのワンちゃんにも私負けるんじゃない?
あのワンちゃん、絶対に私より高いご飯を食べていると思う…

周囲の戦闘力の高さに打ちのめされて私のライフはもうゼロに限りなく近かったです。
ようやくたどり着いた地下鉄入り口。
改札に向けて地下通路を歩いているとなにやら既視感があります。
振り返って確認すると、サントリーホールへ行くときによく使う地下鉄出口だったんです。
あまりにライフを削られるイベントが起こりすぎてまったく気付きませんでした。
レモンパイのおかげでよく使う駅出口ですら他人行儀に感じられたのでした…。

結論

帰宅後は疲労感がすごくてご飯もそこそこにすぐ休みました。

え?レモンパイ?

そりゃあおいしかったですよ。金額以上の価値がありまくりでしたね。

ただもう一度買いに行くかと聞かれると…

武装して戦闘力を限界まで高めないと負けちゃうので、またレモンパイ欲が高まったら、ね…。

感想
近くにおいしいレモンパイ置いてるお店がほしいなぁ。

タルトの向こう側

こんばんは、うたげです。
最近ゴールデンカムイの感想しか書いていないので何か書きたいなと思っていたところに、閃きが降りてきたので、書きます。

 

タルトの向こう側

先日つい小さいタルトを買って帰ったのですが、家でお皿に乗せてみるとなんとまぁかわいいこと。
ホールケーキのサイズではなくて一人一つ丸ごと食べる、小さいタルトです。
タルト生地の器の中にチョコレートムースとバナナが入ったやつです。
思い返してもおいしそうですね。

タルトってなんか買っちゃうんだよな~惹かれるんだよな~~という方も多いのでは?
かくいう私もそう。
フレッシュフルーツが眩しいケーキや定番のシュークリームとかがあっても、ついついタルトに目を奪われてしまいます。
食べ始めるとその食べづらさに少しだけ後悔を覚えることもあるのに。
タルト生地の割りにくさ、生地がボロボロこぼれるところ、割ったとてフォークで刺すとまたボロボロ分裂するところとか。
でも選ぶときって食べづらさなんてまったく考慮しないので、その見た目の完璧さからタルトの誘惑には抗えません。

そう、小さいタルトの見た目は完璧なのです。
他のお菓子類に比べて、タルト生地の縁取りのおかげで輪郭がはっきりしている。
まるで絵画の額縁みたい。
お皿に乗せると、そこは美術館の一画。
その額縁の向こうに見えるのは箱庭的世界です。
ある世界の一部を切り取って見せてくれている。

そういう無限を感じさせるところが、私がタルトに惹かれる所以かなと思います。
絵画もそうですし、写真もそう、なんならパソコンやタブレットを通してみる誰かの生活もそうですが、切り取られたものには魅力があると思うのです。
その額縁の外側が「ない」からこそ、その見えない部分に想像力を掻き立てられる。
制約があるからこそ無限の広がりがあるように思うのです。
あの有名なミロのヴィーナスも、両腕がないからこそあそこまで人を惹きつけるのではないでしょうか。
全体を見せることではできないことがあって、それは、ある一部だけを切り取って額縁に収めることでできると思うのです。

タルト一つで何を、と思われるかもしれませんが。
あれほど完璧な見た目のお菓子もないのです。
美しさだけではなくその向こうへの広がりも持ち合わせている。
あのくっきりした背の高いタルト生地は、ただの囲いのように見えて、実は、無限の世界へと誘い込む入り口なのだと思います。

冬のラーメンはしみる

こんばんは、うたげです。
仕事が立て込んでいて記事にすべきほどのことがないので、最近あったいいこと書きます。

 

おいしいラーメン


ラーメンお好きな方は多いと思います。国民食とまで言われていたときもありましたね。

有名店に並んでこだわりの逸品を食べるのもよいですが、最近感動したのは、駅近くにあるおそば屋さんのラーメン。
一杯400円前後で食べられる、食券を買うタイプのおそば屋さんです。立ち食いそばではないのですが早い安いうまいと近いものがありますね。ファストフード的なおそば。

ラーメンがおいしいときってどういうときでしょうか。
まずはやっぱりお腹が空いているときですよね。空腹は最高のスパイスです。
次は、寒いときではないでしょうか?汁なしや冷やしラーメンなんかはありがたみが薄れそうですが、寒くなってきたこの頃、鼻水たらしながら歩いているときに目に飛び込んでくるラーメンの看板は、バイオハザードでいうタイプライターです。看板を見て食べるのを想像するだけで、寒さでガチガチだった心がちょっと緩みます。

そんなラーメンの魔術にはまり、先日食べてきたわけです。残業で遅くなったときだったので、空腹の条件は満たしていましたし、いきなり寒くなった日だったので寒いときという条件もクリア。最高においしかったです。

なんでそば屋でラーメン?と思われるかもしれませんが、駅近くの立ち食いそば屋やそれに準ずるそば屋では、そばうどんはもちろん中華麺も出しているのですよね。街中であまり見かけなくなって久しい、昔ながらの中華料理屋のような、あっさり醤油にシンプルな具材の正統派ラーメンがいただけるので重宝しています。早いし安いし。

 

すてきな店員さん

このラーメンをいただいたお店、何度か通っています。そこで働いている店員さんが素敵なのですよね。
早さもウリの業態なのでテキパキとした働きぶりはもちろん、いつも元気よく明るいです。かといってこちらが尻込みしてしまうような威勢のいい元気ではなく、柔らかくて優しい感じの元気です。
注文が立て込んでもイライラした感じは一切ありません。二人連続で同じものを注文していた場合は、「二番目ね」とわかりやすく一言付け足してくれますし。
私の拙い表現では伝えきれないのが残念なくらい、すごく素敵な店員さんで、残業後のくたびれた社会人にはとってもいいサプリのような人です。あの人に対応してもらいたくて行っているところもあります。

いいお店の基準は人それぞれですが、私は食べ終わってお店を出たあと、温かい気持ちになれるお店がいいと思います。味だけではなくて店員さんや店内の様子とかも大事です。
どんなにおいしいものも、不機嫌な店員さんに出されたり、誰かが怒鳴っている店内で食べたりしたら、おいしく感じなさそうですからね。

いい店員さんはそれだけでお店の財産だと思います。
そういう人は努力して気遣いなどしているはずなので、それが当たり前という態度でお客としてお世話になるのではなく、感謝の気持ちを持って接したいですね。感謝の気持ちって、具体的に金銭に置き換えるのが一番お互いの気持ちがスッキリすると思うので、日本でもチップ制を導入してほしいです。店員さんに感謝するのに言葉だけでは足りないですからね。

 

他、おいしいもの関連の話題がある記事はこちら

この秋おいしかったもの

ミュンヘンフィルとワレリー・ゲルギエフとユジャ・ワンの強力トリオ演奏会

ART meets MUSIC ムンクとグリーグ

この秋おいしかったもの

こんばんは、うたげです。
仕事が忙しくなりそうな気配を感じているので、最近あったことをまとめておきます。
最近あったこととなるとおいしいものを食べました!がメインなので、おいしいものの記録です。9月~11月くらいの分ですね。

 

サラベスのエッグベネディクト

言わずと知れたニューヨークの朝食の女王Sarabeth’s!とってもキレイな一品でした。
季節のエッグベネディクトとかでチキンが乗ってます。卵は言い表せない食感だしお肉おいしいし、下のマフィンがモチモチでおいしいんだこれが。
土曜朝に行っても並ぶけどまた食べたいです。並んだのは、満席というよりも、お料理の提供の都合かしら?と思いました。空席があっても案内されず外で待っている人がいたので。
朝食としてはお高いけどそれに見合うお味だし、店内もゆったり過ごせて素敵でした。

 

みはしのかぼちゃあんみつ


あんみつの名店みはしの、10月限定のクリームあんみつ。かぼちゃアイスが乗っています。
かぼちゃアイスがおいしい!くどくなく、かぼちゃの香りが口いっぱいに広がります。
みはしのあんみつでは寒天と黒蜜がすごく好きです。寒天、歯応えが絶妙で、滑らかさもあって、パクパクいけちゃうんですよね。黒蜜も上品な甘さで飽きずに食べられます。書いててまた食べたくなってきた…。
お店は土日いつ行っても並びますが、夕方16時以降は比較的短いのでおすすめ。他の店舗はわからないですが、上野本店は店の前のショーケースくらいまでの待ち列だったら15分程度で入れますよ!店内は相席必須でそこまで広い座席ではないので荷物はコンパクトにして行ったほうがいいですね。
混んでいても店員さんのよどみない対応とお茶をすすめてくれる気配りに落ち着けるお店です。

 

スターバックスのクリスマスストロベリーケーキフラペチーノ


お馴染みStarbucksのフラペチーノ。2018年クリスマスシーズンメニューの第1弾のようです。ストロベリーを使用したメニューは大人気すぎて販売開始しばらくは売り切れ続出でしたね。なかなかありつけず、クリスマスメニュー第2弾の販売が開始されてそちらに人気が移ってからようやく買えました。寒くても頼んじゃいますよねフラペチーノ。
さて、お味のほどは…おいしい!イチゴが大好きなので本当においしい!ケーキなのかと聞かれると微妙かもしれませんが、クリームと砕いたビスケットのようなものも入っていて、飲みごたえ(食べごたえ?)は抜群です。牛乳がそこまで得意ではないので無脂肪乳に変えてサッパリといただこうとカスタマイズをお願いしたところ、店員さんが気を利かせて、トッピングのホイップと中に入れるホイップも少なめにしますか?と聞いてくれました。中にもホイップクリームが入ってるんですね。おすすめ通り少なめにしましたが、それでもボリュームを感じたので、ホイップクリームは少なめでも十分おいしくいただけます。それにしてもスタバの店員さんの気の利き具合、すごい。
こちらのメニューの販売はもう終了したのかな?代わりにピスタチオのクリスマスメニューが出たようですね。
「ショートケーキ」ではなくて「ストロベリーケーキ」と呼ぶあたりに、スタバの外資としてのオシャレ意地を垣間見ました。

 

おいしい幸せ

おいしいものをおいしくいただけるのは素晴らしいことですね。毎日のことなので食が楽しみな体や性格でよかったなと思います。
嫌なことがあっても、疲れ果てていても、おいしいものを食べているときは幸せ!!これからもおいしいものを食べたらまとめていこうと思います。

おいしいものについてはこのあたりもどうぞ。
ご飯だけの記録ではないですがおいしかったものも載せています。↓
ART meets MUSIC ムンクとグリーグ
ミュンヘンフィルとワレリー・ゲルギエフとユジャ・ワンの強力トリオ演奏会

モバイルバージョンを終了